京都

京都は、2泊3日のうちの2日目、3日目です。


通ってみたかった、哲学の道
思ってた以上に長いんですね。

銀閣。砂が綺麗だった。


金閣の方の大文字。観れてよかった。

金閣。ものすごく綺麗だった。
外国人観光客の多さにびっくりした。

本能寺。リクエストしたら本当に連れてってくれた。
ありがとうございます。
信長公のお墓も拝めました。

恋占いの石。美人なお姉さんがひょいひょいと渡っていって回りのお客さんが拍手していた。
あのお姉さんは絶対結婚できるなぁと思った。

すごーーく行きたかった、伏見稲荷
本当に鳥居が沢山あって、綺麗だった。

多分鳥居の写真が一番多い。

おもかる石。私は軽いと感じたので、願いが叶うかなぁ。


おみやげもかなり沢山買ってしまいました。
本当に良い修学旅行でした。
タクシーの運転手さんやガイドさん達と別れるのがすごく悲しくなってしまうぐらい、運転手さん達と仲良くなれ、本当に充実した旅行だったんだなぁと感じました。
それから、一番やりたかった座禅体験を旅館でやらせていただいて、
お坊さんの話を聞いてものすごく心に響き、
希望者だけが警策をいただけるようになっていたのですが、
周りは目立ちたがりの男子ばかりで、いつもなら迷ってやめてしまうのに、
お坊さんの話を聞いたら自分から迷わずやってもらえる事ができて、
これからも迷ってやめてしまうようでなく良い方向に進んでいけたらいいなと思いました。

本当に、ものすごく充実した良い3日間でした。
今度は個人旅行で京都奈良をもっとじっくり見学したいと思います。